2024年年越しキャンプ!
と言う事で、初日の出見るなら太平洋に面した九十九里の
シーサイドオートキャンプ場を利用しました!
道中のアクアライン、海ほたるでの一枚です。
結構ガッツリ設営するので、30日からの2泊です。
出発から2時間弱で現地到着し
10時からの最短アーリーチェックインにて入場しちゃいます。
(通常は13時~)
ここのキャンプ場の凄いところは、電源サイト数が多いです。
また、その電源サイトの中から自由に区画を到着順で選べます。
30日から利用する人は少なく、割と自由に選べました。
今回からヒマラヤ製のクアトロアーチ2ルームテントを利用しました!
中々使い勝手良かったです!
私は、結構な割合で2家族のグループキャンプが多いです。
今回も子供含め7人で利用しました。
インナーテントは使用せず、調理器具、暖房(石油・薪ストーブ)、お座敷スタイル一式を入れ込みます!
冬キャンプですが、電源サイトなので100Vの電気コタツでヌクヌクですw
薪ストーブはテント角、煙突はダブルジッパーから出します。
その逆には石油ストーブを置き、ルーム内の暖気をポータブルファンで
回すことで全体をバランスよく暖めます。
やはり暖かい空気は上に行ってしまうので吊り下げ可能なファンを上から
下に向かって風を送ると結構変わってくると思います。
今回は、気温計(遠隔計測2点まで)を導入してみました。
外気温が5℃とかでルーム内は20℃(ルーム上部は25℃)
温度計測も楽しいですね。
晩飯は2色鍋!
子供がいると、優しい味の鍋になってしまいますが
このセパレート式なら片側は大人の辛い味も可能です
おススメです。(今回は火鍋の素!鍋は28cmです)
お風呂は、露天付きの男女別です!
一度に5人程度は入れそうな広さです。
湯舟は適温で、清潔感ある部屋でしたが
蛇口の湯温調整が難しかったです(笑)
大晦日の朝飯は、ホットケーキの素を、たこ焼き器で焼きます(笑)!
ウインナーを入れるとフランクフルトみたくなりますw
これもおススメ。
サイトは平面で、場内を走る車に気を付ければ、散歩したり
走ったりして遊べます。
場内の管理棟では、子供用の自転車などを借りることもできました!
そして夜は、すき焼きを食べながら紅白を観ます!
NHKプラスというネットサービスで、リアルタイム配信が観れます!
映写しているのは、小型のプロジェクターです。
薪ストーブは、Mt.SUMI製です。1日あたりの木の使用量は、土のう袋2袋弱…
くらいでしょうか。
明けましておめでとうございます!!
海岸までは徒歩5分くらい(意外と近いようで歩きます)
最高の初日の出を拝むことができました!
朝飯は、サトウの切り餅を、きな粉や海苔を巻いて食べます。
そして
頑張って仕上げた設営も…地獄の撤収です。。
3泊したい(笑)
バタバタ片づけて、結局11時チェックアウトを少し過ぎてしまい
12時前に退場~。
(レイトチェックアウトを受付人に希望したところ、この日はNGで
その代わり、12時くらいまでならOKという許可を得てました)
その帰り道、海の駅九十九里へ立ち寄り、お昼ごはんです。
(元日から営業していただき感謝です)
娘が希望したお刺身デラックス定食(勝手に命名(笑))
一人前まーまーします。。
それから、現場近くで初詣…したかったのですが
混雑していたのでスルーして、渋滞無く帰路です。
今回のキャンプ場は快適でした!
ゴミは、缶ビンペットボトル以外は、専用ゴミ袋にて処分して頂けます。
洗い場は、湯無し水のみです。
夏の海水浴シーズンでも良いかもです!
今回使用したおすすめグッズは以下です!