877号の改造①(車内向け小型テーブル)

キャンプ道具をDIYした木の端材、パイン材18mmがあったので
かねてより、メインテーブルより小型のテーブルが欲しいなーっと
思っていて、さらに都合良く、910mm × 410mmのサイズで
素材が切れていたので、是非もない感じで作業スタートです。

いつも通り、ジグソーにてコーナー部を丸くカット。

丸のスミ書きでいつも使う手法は、空き缶類の大小を選定して
コーナー部に当てて、鉛筆でスミ書きしています。
その後、スミに合わせて電動ジグソーにて、ゆっくり慎重に
カットします。
急ぐと、ジグソー刃が素材に負けて曲がってカットしてしまい
素材の断面が垂直に切れていない場合があります。

トリマーにて素材の角ばった面を丸めます。
安物トリマーですが、なかなか重宝してます。
どうやらコツ?がありそうです。
ゆっくり過ぎ、素材に強く当て過ぎ、などなど
スムーズに削らなければ、熱をもった刃の影響で
焼き色が付いてしまいます。
(紙ヤスリとかで研げば、焼け色は取れそうですが)


3M社のスコッチや、紙ヤスリ(#600、#1000)を使って
ザラザラする面全体を研ぎます。


小さめテーブル。とは言え、1m近くあるものを平面・室内で作業する
スペースなど確保できず、最終手段、車内に広げて作業です。。
(外だと、ホコリ等が塗装面に付着して、カッコ悪くなりそうで…)
どうでも良いコンパネを下に引いて、油性ニス(透明)を
ローラー刷毛で1回目として塗ります。
(乾燥後、裏面塗って…を2~3回繰り返し、かつその間、ヤスリで研ぎます)

1ℓ ペットボトルの上端をカットして、受け皿として代用

ニスの臭が車内に染み付きそうで、ヤですが
MAXファンは開放し、後部上段の窓を網戸にして
換気?できる状態にして放置します。

ニス塗りが完了すれば
取り付け金具や折りたたみ脚、埋め込み式ドリンクカップを
取り付けて、完成!予定です。
(部材発注中・・・)

続く・・・。
※その②へのリンクは下記です。
http://anytimestaygold.net/archives/

キャンピングカーブログのランキングに 参加しています。 下記ボタンをクリック頂けると 一票の投票になり、励みになります!
 
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村 他の方のキャンピングカーブログも満載!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください