電動ステップの取り付け

先週は、小雨にも関わらず屋外で
保育園の運動会に参加した管理人です。
割と寒かったので、スタッフの方々の体調が
気がかりです。。

当キャンカーの乗り降りには
幼児、及びご年配の方々にとって
もう1段ステップが無ければ
かなり大変です。

そこで
Thule製のステップを導入しました。
手動と電動で、少し悩みましたが(予算的に)
いちいち手で出し入れなんて
しんどいはずだ、と考えまして
電動を選択しました。

それでは早速、製品の図面で
取り付け方法を確認です。

安全面において、収納忘れ防止機能があります。
ランプで知らせる、ブザーにする等々
ユーザー側にて別途対応する範囲です。
が、収納忘れしても、そうそう引っ掛けるような
ものでも無い気がしますし、ミラー越しに
ステップの状態が確認できますので
余計な措置はしないことにしました。
(リレー等の取り付け無し)

そうなると、結線は非常に簡単です。
モーターの電気(+・-)と
収納ボタン(上げ・下げ)の
4種のみになります。
図面では、オレンジ線(上げ)が
直接ボタンに結線する方法です。

今度は、車体側への取り付け方法です。

これがまた、厄介です。
純正のステーが、全く使い物になりません。
さも、そのままポン付けできるような
アングルが用意されていますが
本製品を付ける場合は、ステップの高さが
非常に低くなってしまいます。


ポン付けしますと、上記画像です。
寸法は忘れましたが、恩恵を感じられないほど
高さが低いです。


既設アングルのカットは、結構大変でした。
寝転んで作業なので、切り粉が服にかかるわ
火花がFRPボディ等に飛ぶわ、で、何とか切削し
新規アングルを溶接にて取り付けます。


とりあえず、完成です。
用意したアングル、ちょっと薄かったかな・・・。
と、のちのち後悔しつつ、とは言え
捻じれ等は感じられないので、OKと言う事で・・・。

出し入れボタンは、エントランス側では無く
運転席にもってきました。

もー、時間が足りなかったので
とりあえず、取り付けできそうな箇所へ

無理くり。。

問題なく、機能してくれています。
消費電力は、動作時2A、必要以上にボタンを押すと
9A、消費するみたいです。
※モーターにはリミットスイッチの機能は無いようです。
出し入れの操作中、完全に出し切った及び、格納した時に
聞こえる機械音で、ある程度判断できるので
ボタンの押し過ぎは、無いであろうと思います。

ステップ動作中の動画はこちらです。
※出し入れを2回、続けて操作してます。

キャンピングカーブログのランキングに 参加しています。 下記ボタンをクリック頂けると 一票の投票になり、励みになります!
 
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 車ブログ 車 カスタムへ
にほんブログ村 他の方のキャンピングカーブログも満載!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください